なんちゃってギルドマスター

住んでいる地域でギルドマスターやってみたら。こんなクエスト出してみたい。

クエスト:タケノコ狩り

依頼内容

タケノコ掘りをしたこと、あるかい?

 

ちょっとしたコツがいるけど、初心者でも十分収穫可能だ。

 

まず、必要なのが、発見スキル。土から数センチ、頭をのぞかしているタケノコを見つけるべし。

 

そして、見つけたら、発掘スキルを使おう。

クワを使って、タケノコが途中で折れないように、掘り起こすのだ。

 

クワは貸してやるが、できれば、自分の体にあったものを用意した方がいい。手袋、長靴など、装備も整えてくるように。

 

さあ、イノシシに食べられる前に、タケノコを掘りに行こう!!

 

 ■解説

まず、タケノコについての、豆知識をいくつか。

  • 収穫時期は、2月から5月
  • 表年、裏年がある(たくさん採れる年とそうでない年)
  • 孟宗竹、真竹、淡竹(はちく)などの種類がある
  • 雨の後が、結構出やすく、掘りやすい

 

早ければ、2月頃から生えてくるのですが、まずは、イノシシのエサとなることが、ほとんど。人間は、その後、食べ残したものを、収穫していきます(笑)

 

それでは、タケノコの見つけ方について、説明しましょう。

知らない方からすると、にょっきり、土から出ている状態をイメージされるのではないでしょうか?

 

タケノコ、発見?

タケノコ、発見?

これは、もう、時すでに遅し。食べられないことはないかもですが、固くなって、えぐみも増してしまっています。

 

土から頭が出るかどうかという状態のものを、見つけましょう。

 

タケノコ、発見!

タケノコ、発見!

これでも、まだまだかと。全集中で、目を凝らして、探してみましょう。

 

次に、発掘編。

 

私の地域では、「地堀(じほり)」と言われるクワを使います。

 

タケノコ掘りのお手本

タケノコ掘りのお手本

ググってみると、タケノコ掘り専用のクワもあるようです。

 

 

どのように埋まっているのか分からないので、周りを掘ってから、折らないように取り出します。根っこも張り巡らされていて、なかなか大変です。

 

タケノコの周りを掘っていく

タケノコの周りを掘っていく

ただ、そんなことをしていると、時間がかかり過ぎるので、プロは一発でざくっとクワを入れ、テコの原理で掘り起こします。

掘る時の向きもあるらしく、先が向かっている方からクワを入れるよう指南されたのですが、よく分かりません(笑)

何度も折ってしまいました。要は、数をこなして、経験値を積むことが大事かなと。

 

そうそう、装備も大切です。私は、手袋もせず臨んだのですが、豆ができて、手がボロボロになってしまいました。

 

悲惨な手

悲惨な手

長靴も履いていきましょう。

 

子どもも連れて行ったのですが、見事、初タケノコ、GETしました!!

 

初タケノコ掘り体験

初タケノコ掘り体験

タケノコ、GETだぜ!!

タケノコ、GETだぜ!!

さあ、持ち帰ったら、ゆがいて、食卓に。

 

ゆがきタケノコ

ゆがきタケノコ

まさに、春の風物詩。タケノコを最初に食べようと思った人は、すごいと思います。

タケノコのゆがき方を知らない人も多いですが、今は、検索すれば何でも出てくるので、より、美味しい、ゆがき方、食べ方を追求してはいかがでしょう。

私のおススメは、ゆがいたタケノコを、天ぷらにして食べる料理です。味が染みに染みて、絶品です。

 

イノシシが食べるとはいえ、特に、表年は、採りきれない程のタケノコが発生します。もちろん、勝手に他人の土地で採ることはNGですが、許可が出れば、一緒に、タケノコを狩りまくりましょう。